Ubuntu 10.04 Upstartの覚え書き

色々、試行錯誤したので、覚え書き。

upstart - event-based init daemon
が、唯一のたよりになるかなぁ、ドキュメントとしては。

基本的には、/etc/init.d/の配下のスクリプトをジョブとして動かすなら
/etc/init配下に、confファイルを作成すれば良い。

ssh.confなどを参考に、書いてみたのは、以下のようなサンプル。
スクリプトではなく、プログラムを直接動かすなら、ssh.confが
役に立つと思うけど、スクリプトなら以下のようにして動かせた。

sudo su -
cd /etc/init
vi hadoop-namenode.conf
description	"hadoop namenode"

start on filesystem
stop on runlevel S

post-start script
	/etc/init.d/hadoop-0.20-namenode start
	/etc/init.d/hadoop-0.20-jobtracker start
end script

post-stop script
	/etc/init.d/hadoop-0.20-namenode stop
	/etc/init.d/hadoop-0.20-jobtracker stop
end script

これがないと、ジョブとしては、認識してくれない。

description	"hadoop namenode"

start hadoop-namenode
stop hadoop-namenode

などで、テストを繰り返せる。

start on filesystem の、イベントの所は、まだよく理解出来てない。